7月27日(土)
|Zoom
7月テーマ哲『人間関係・コミュニティ・地域』@Zoom(90分:オンライン)
ソジテツ®オリジナル版(哲学対話)を使用し、普段考えることのない「ふつう・当たり前」に焦点を当て自由に語り合います。7月テーマは「人間関係・コミュニティ・地域」。安全のためのルールを守りつつ、批判されたり当てられることなく、自身の内面と価値観を探求することをまず大事にして、自分の足元から広げるダイバーシティ&インクルージョンを体感します。
日時・場所
2024年7月27日 10:00 – 11:30
Zoom
イベントについて
「身近にあるふつう・当たり前と向き合い、自分の “これでいいんだ” をみつける」哲学対話…ソジテツ®オリジナル版。
特定のテーマのお題で語りあう「テーマ哲」の
7月の話題は 人間関係・コミュニティ・地域。
人間関係・コミュニティ・地域にまつわる「ふつう・当たり前」とあえて向き合って、じつは自分の中にある本音や価値観、大事にしたいことを探っていただきます。
ふしぎなことに、全員が自分に集中していても、他の参加者のことばや存在があるからこそ、色々な要素や偶然が重なり、「!」という気づきが深まっていきます。
安全な空間で、「自分は実はこう思っている」を場の力を頼りに見つけたい、様々な考えを持つ人と共に向き合ってみたい、という方はぜひ、お待ちしております。
テーマ哲は通常版より30分短い短い90分で対話体験をしていただけます。
2024年7月テーマ哲のお題の一例
- 「昔からの慣習」は正しい?
- 空気を読むと何が起こる?
- 人と違うことが良くない時ってどんな時?
- 「世間」って結局何?
- いい人でいたほうがいい?
- 友だちってどういう人のこと?
ソジテツオリジナル版とは
ソジテツは、まず「自分の中の気づきを深める」ことを大事にしています。そのため、一般的な哲学対話とは異なり、みんなの考えをひとつにまとめたり、つっこんで質問をしたり、当てたりしません。他の方の話を聞きつつ沈黙したまま、自分の考えを深めていても大丈夫です。ファシリテーターも、自分サイズで考えて、自分のことばで話します。
「自分は実はどう思っているんだろう?」「私はこう思うんだな」と気づいたらその価値観を否定せず「これでいい」と大切にする。そして他の人の考えも「なるほど、そういう考えもあるんだな」と違いを尊重できる、あるいは人の話を聞いて「そういえば私も…」とさらに思考を深める…を繰り返しながら、ゆったりと個人個人と場全体がともに進行します。
ひとりひとりが自分らしくいられて、そのままで良い、でも一人きりではなく、どこかで影響・共存しあっている感覚、を体感できる平和だけれど濃密なダイアログワークショップです。
こんな方にテーマ哲
- 特定のテーマについての「ふつう・当たり前」が気になっている
- 一般的な考えでなく、自分自身の中にある価値観や個性を知りたい
- 繊細な話題を語れるような安全なダイアログの場を体感したい
- 自他の多様性を尊重できる話し方を知りたい
- 自分普段から何かに「モヤッ」とすることが多い
- 答えのないことについて、否定されない場でとことん思考を深めて語りたい
- 人の多様な価値観を肌感で知りたい
- 自分も他人も尊重できるインクルーシブな空間を体験したい
※参加者の属性、マイノリティ性等はいっさい問いません。特に言っていただく必要もありません。
(聴覚・視覚・言語等、サポートが必要な方は、その旨お申込み時にお伝えください)
イベント情報
- 場所:オンライン(Zoom)
- 時間:90分
- 価格:1,200円
- 大学生:500円
- 高校生:無料
- 人数:7名様まで(最少催行人数3名)
お支払い方法
「チケットを購入する」からお申込みください、お支払いをもってご予約完了となります。
お支払いは各種クレジットカードが対応しております。
(提携サービス・Stripe)
参加時のお願い
- 自室や個室ワークスペースなど、人から見られず、安心してお話できる環境から接続ください。
- ビデオおよび音声は基本ONにてご参加をお願いいたします。
- PC、タブレットなど、スマートフォンよりは大きい画面でご参加いただくことをおすすめします。(スライドや参加者の顔を表示するため)
- 聴覚・視覚・言語等、サポートが必要な方は、その旨お申込み時にお伝えください。
ファシリテーターからのコメント
よろしくお願いします!
ファシリテータープロフィール
準備中
チケット詳細
参加チケット(1.5時間オンライン)
価格範囲:¥0〜¥1,200販売終了- ¥1,200消費税:消費税込み
- ¥500消費税:消費税込み
- ¥0消費税:消費税込み
合計
¥0